まんまるフォトでの撮影を
ご検討いただき
ありがとうございます♡

ご予約から撮影当日の流れを
ご案内致します。

✽ 項目横「+」➡️ 詳細を表示


✽ ご妊娠中(安定期~)🤰

ご出産の状況に合わせて
撮影日を柔軟に調整していますが
お受けできる枠には限りがございます🙇

ご希望の時期に撮影できるように
安定期に入った頃からのご予約を
おすすめします🙆

赤ちゃんを迎える準備の一つとして
ゆったりとご検討いただける時期に
お気軽にご相談くださいね🍀

ご出産後でも、日程によっては
撮影が可能な場合もございます🙆
まずはお気軽に、ラインにて
お問い合わせください ♪ 

✽ご予約・お問合せはすべて
公式ラインにて承っております。
LINE

 

赤ちゃんご誕生後👶✨

まだお身体も落ち着かない中
喜びとともに慌ただしく
されていらしゃるかと思いますが
撮影日程の調整のため
ご出産後 3日以内 を目安に
ご連絡をいただけると助かります🙏

赤ちゃんとママさんの体調を
最優先に考えながら、撮影日を
決定させていただきますので、
ご無理のない範囲で、ご連絡くださいね🍀

【ご連絡後にお願いしたいこと】

📌 リクエストフォームのご記入

身長・体重などのご出生情報、
ご希望のポーズ・雰囲気などを
お伺いします。

📌 お部屋のお写真

セットの設営と、荷物を置くため
4畳(1.8m×3.6m程)程の
スペースをお借りします。

光の入り具合やスペースの確認の
ため、
撮影予定のお部屋をスマホ
で撮影して送ってください。

💡撮影開始のAM10:00頃⏰️に
 撮って頂いたお写真だと
 より参考になります🙏

💡ご入院中の方は
 もちろんご退院後で
 大丈夫です🙆

📌  赤ちゃんのお写真

赤ちゃんの雰囲気にあわせた
セットや小物を
お持ちしたいので
ぜひ赤ちゃんのお写真も
送ってくださいね(❁´◡`❁)*✲゚*

✽ 撮影日まで

📌 撮影日の確定

ご退院日を基準に
撮影日を確定します
日程のご希望がございましたら
おっしゃってくださいね🍀

📌 ご準備いただくものについて

衣装やおくるみ、小物など
撮影に使うものは全て持参しますが
より心地よく撮影を進めるために
下記のものをご準備いただけますと
助かります🙏

・ティッシュ・ガーゼ
 おしりふきなど

・結婚指輪💍エコー写真
 おふたりの大切な思い出の品など
 赤ちゃんと一緒に撮影したいもの

・おしゃぶり(ぜひ!🙇)

あかちゃんのご機嫌によっては
ポージングの際に、おしゃぶりが
必要と
なります。

吸うというあかちゃんの本能を
満たすことで、
安心してねんねして
もらうことができます😪

✽ ご用意がない場合でも
おしゃぶりが
ある方がスムーズに
撮影が進むと判断した場合は

新品のおしゃぶりを使用します。
その際は、お買取をお願いする形と
なりますが、赤ちゃんが安心して
過ごせるよう、必要に応じて
お声がけさせていただきますね🙏

📌 撮影2日前

撮影場所の確認、撮影当日の
タイムスケジュールなどの
ご案内を撮影2日前にラインから
お送り致します。

 


✽ 撮影当日

📌 カメラマン出発前

おうち🏡にお伺いして
大切な赤ちゃん👶を
撮影させていただくにあたり
安心して、撮影を楽しんで
いただけるよう、
感染症対策を
しっかりと行います👍✨


出発前には体調、検温結果🌡️など
私とアシスタント(土日祝は夫)の
感染症対策について、ラインで
ご報告致します✉️

ただ、体調管理には十分
気を配っておりますが、万が一
当日に私(メインカメラマン)や

その家族に、発熱などの症状が
見られた場合は、大切な赤ちゃんの
安全を最優先に考え、撮影を延期
させていただくことがございます。

また、アシスタントや
その家族に
同様の症状がある場合、やむを得ず

カメラマン1人体制での撮影となる
こともございます。


ご迷惑をおかけすることもあるかも
しれませんが、何卒ご理解を
いただけますよう、よろしくお願い致します🙇

✽ タイムスケジュール

【 📌撮影開始10時~の場合】

⏰️ 7時頃撮影3時間前

授乳🍼

いつもより少し
控えめにお願いします🙏

⏰️ 9時頃 撮影1時間前

沐浴🛀

あかちゃんがねんねしていても
できるだけ起こして、沐浴を
お願いします🙇

沐浴後も、できましたら
寝てしまわないように
起こしておいて頂けると
撮影中にぐっすりと眠って
くれることが多いです💤

⏰️ 10時到着・荷物搬入
✽ 大きな荷物を持ってお伺いしますが
 びっくりなさらないでくださいね🤣

️⏰️  セット準備

セットを準備する間に
授乳をお願いします🍼
    
母乳の場合、排便回数が多くなる
傾向にあり、
ポージング途中での
おしっこや
うんちで、撮影が
一時中断となり、
お時間がかかることがあります💦
 
ミルクの方がお腹にたまりやすく
眠りが深くなるため、撮影直前の
授乳はミルク🍼がおすすめです。

授乳にお時間がかかる場合は
到着15
分前頃から授乳を始めて
いただけるとスムーズです🙆

撮影は、おくるみを巻いたり
ロンパースなどのお衣装を
着た状態でスタートします。

そのため、おむつ1枚の状態で
寒くないようにブランケットなど
で包んで授乳をお願いできれば
と思います🍀

✽-------------

タイムスケジュール️️⏰️に
沿っていただくと、私達が
到着する頃には、あかちゃんは
お腹をすかせて泣いてることが
多いです。(泣かせてしまって
ごめんなさい🙇)

でも、元気な泣き声を聞くと
"今日の撮影はきっと順調やなぁ☺"
と思います👍✨

もちろん、特に初産のママさんは
産後の慣れない生活の中で
何かと大変な時期かと思います。

当日のご状況や、ご家族のサポート
にも
よるかと思いますので
無理のない範囲で
ご協力を頂ける
だけで本当にありがたいです🙇

ご家族の皆さまのあたたかい
サポートのもと、思い出に残る

幸せな撮影となりますように🌿

どうぞよろしくお願いいたします✨